英語の勉強

[英語の苦手を克服] スタディサプリがすごい② 長文読解ができるようになる

「単語も覚えてきたし文法もできるようになってきた!でも長文が読めるようにならない(泣)」英語の長文読解って難しいですよね。私も読めるようになるまでは、単語と文法を固めてから2ヶ月くらいかかりました。でも正しい方法で勉強すれば、必ずできるよう...
人生

就活したくないと思ったら考えるべきこと

「もう就活の時期かー」「就活したくないなー」こんな風に思ったことがある方は多いのではないでしょうか。私は就活に大失敗し、新卒で入社した会社を1年で辞めてしまいました。1年で辞めると、転職もうまくいかず、大変な毎日を過ごしています。みなさんに...
英語の勉強

[英語の苦手克服] スタディサプリがすごい 文法を攻略し基礎を固めよう

「受験で英語が必要だ」「社会人だけど英語ができるようになりたい」そう思ったら、ぜひおすすめしたいサービスがあります。それが「スタディサプリ」です。私がスタディサプリに出会ったのは高校3年生になる直前でした。それまでは英語が苦手かつ嫌いでした...
日商簿記検定

[簿記2級] 独学 4ヶ月での合格を目指す

「簿記2級に早く合格したい。」「毎日、仕事で忙しいけど、効率よく勉強して合格したい。」このように思っている方はいらっしゃいますか。私は、仕事をしながら、約4ヶ月で簿記2級に合格することができました。そこで今回は、簿記2級に効率よく合格するた...
日商簿記検定

[日商簿記2級] 受験体験② 不合格後の勉強と2回目の受験

「簿記2級の試験に落ちてしまってつらい。」このように思っている方はいらっしゃいますか。私も、1回目の受験は51点で落ちてしまい、とても落ち込みました。それでも、もう1度戦略を練り直して、毎日一生懸命勉強して、2回目の試験で合格することができ...
日商簿記検定

[日商簿記2級] 受験体験① 1回目の受験勉強と不合格

「だいぶ簿記2級の問題が解けるようになってきたから、そろそろ受験しようかな」また、「1回目の受験で落ちてしまって、どうしようか困っている」このように思っている方はいらっしゃいますか。私は勉強開始後3ヶ月ほどたった頃、1回目の受験をしましたが...
日商簿記検定

[日商簿記2級] 勉強法①

「日商簿記3級に合格したので、日商簿記2級に挑戦したい。」「経理の仕事に就職、転職したい。」そう思っている人はいますか。私も簿記3級に合格してから、もっと簿記について学びたいと思ったのが、2級挑戦のきっかけでした。私は仕事をしながら勉強して...